YouTubeで、TikTokのようなショート動画を見たことはあるでしょうか。
20209月、YouTubeがインドでサービスを開始し今では多くの人が利用するまでになったYouTubeショートですが、今回はYouTubeのこの機能について改めて詳しく解説していきます。

 

目次

YouTubeショートとは?簡単に解説!

そもそもYouTubeショートとはYouTube上に投稿できるショート動画のことです。

日頃見ている動画だと一つの動画につき何分かの動画を投稿できることが多いですが、YouTubeショートで最大60秒までの動画を投稿することができます。

特に事前準備をすることなく、ちょっとしたことを投稿したりしたいときにオススメです。

 

また見る側としても細切れの動画がどんどん流れてくるのでついつい時間を忘れて動画を見入ってしまいます。

 

 

YouTubeショートの動画投稿方法

まず、前提として動画は「60秒以下」であり「縦向き(916)」である必要はあります。

60秒以下とは言われていますが、推奨時間は15秒なのであまり長く動画を作らないほうが良いでしょう。投稿方法は

・YouTubeホーム画面にある「+」をタップ

・「動画のアップロード」をタップ

・動画を選択

・動画を編集

・タイトルや公開設定、動画概要の説明などの編集

・タイトルにハッシュタグ「#Shorts」を付けて投稿

この流れでYouTubeYouTubeショートの動画を投稿することができます。

 

YouTubeショートは収益化できる?

Youtuberの方なら特に気になるであろう、収益を生むことができるかどうかという事ですが、結論から言うと、現在はYouTubeショートでの収益化はできません
YouTubeショートは、通常の動画と違い、動画の間に広告を挟むことはできないためです。

しかしこのまま収益を生むことができないのかいうとどうやらそうでもなさそうです。

 

20215月、YouTubeは「Youtube Shorts Fund」というファンドを創設しました。

これは2021年から2022年までの間に、Youtubeショーツで高いエンゲージメントを残したクリエイターに対して報酬を支払うというものです。
同ファンドの基金が1億ドル(109億円)ということを考えるとかなりこのファンドに力を入れていることがわかりますね。

 

また、報酬を受け取るクリエイターは数千名とされていますが、これはYouTube パートナープログラムの会員でなくてもよく、誰でも報酬を受け取れる機会にあります。

 

 

YouTubeショートのメリット・デメリット

メリットですが、前述したように簡単に動画を作成できることが挙げられます。

通常の動画のように手間暇かかって動画を作らなくてよいため、YouTubeショートから自身のチャンネルに視聴者を誘導することができれば、比較的労力をかけずに自分のチャンネルを大きくすることができます。

 

逆にデメリットですが、収益化できないなどの条件の他、スマートフォンからでしか動画を投稿することができないことが挙げられます。

パソコンから動画を投稿する人も多いかもしれませんが、その癖でYouTubeショートにあげる動画をパソコンから投稿しようとしても投稿することはできません。

ちなみにYouTubeショートが最初にスタートしたインドではパソコンからの投稿ができるみたいです。

 

TikTokとの違い

第二のTik Tokと言われるYouTubeショートですが、大きくわけて違いは二つあります。

一つ目は、投稿できる時間の尺です。

YouTubeショートでは初めから1分以内の動画を撮ることが可能ですが、Tik Tokでは最初は15秒以内の動画しか投稿できません(登録者数が増えれば、1分以内で投稿が可能)

 

二つ目は、動画の編集です。

YouTubeショートは基本的に動画の長さしか編集できない一方で、Tik Tokはアプリ内でBGMなどの編集が可能です。

 

 

まとめ 

今回はYouTubeショートについてまとめてみました。
Tik Tokと似ている部分がありますが、どちらが良いかは人それぞれだと思います。
いずれにしても、流行りのツールが増え、消費者としてはますます楽しみが増えたと思います。

まだYouTubeショートを使ったことのない人はぜひ使ってみてください。

人気記事
おすすめの記事