旅をすることとは人間が求める最高の贅沢のひとつと言われていますが、そんな贅沢をしながらお金を稼ぐことが出来れば最高ですね。
今回は、Youtubeを通じて旅をしながら大金を稼いでいるYoutuberのご紹介。
動画のコツなども併せて解説していきます。
日本で活躍する3人の旅系Youtuber
まず一人目は、「スーツ 旅行」さんです。
ほとんどの動画がチャンネル登録者の数よりも多い再生回数を付けていて、動画ひとつひとつに当たりハズレのないのが特徴です。
旅行も海外などに出かけたり国内を様々な交通手段で旅をするスタイルで、編集も凄く時間が掛かっているのが分かります。
動画に説明する音声を後で足しているのですが、アナウンサーのようなとても分かりやすい喋り方で視聴者も気持ちよく動画を観ることが出来るはずです。
次に有名な旅系Youtuberが、「テルさんTV」さんです。
車中泊で大ヒットしているチャンネルで、素顔も声も出さずに字幕とBGMだけの編集で頑張っています。
通常は会社員で、家庭も持っている男性らしく、その正体は謎に包まれています。
ただ、独身男性っぽい感じで、男性のファンが圧倒的に多いのが特徴。
撮影や編集もとても上手ですので、Youtuberにもともと向いていたんでしょうね。
そして最後にご紹介する旅行系Youtuberが、「おのだ」さんです。
チャンネル登録者も多いので、見たことがある人も多いはず。
動画の編集は、かなり凝っていて、初めてみる人でも楽しく観ることができます。
妻子持ちで、子供も動画に登場することもしばしば。
お金にも相当な余裕があるらしく、成功しているYoutuberらしくリッチな旅を続けています。
金持ちっぽいのですが、皮肉に感じないところがおのださんの評価されているところのような気がしますね。
成功している旅行系Youtuberの共通点
疑似体験を感じるようなカメラアングル
間違いなく言えるのは、視聴者が疑似体験を感じることが出来るようなカメラアングルから撮っているシーンが必ずあります。
スマホを目線の位置に持って撮影したり、GoProなどで撮影したシーンを動画の編集で一部に入れていたり、無意識に疑似体験を感じるように構成されているんです。
実はこれ、Youtuberが多く採用している手法で、野球や釣りなどのスポーツ系のチャンネルから、メイクアップの女性向けのチャンネルまで幅広いカテゴリーで採用されています。
Youtuberとして活動するにはGoProは必須アイテムかもしれませんね。
成功している旅行系は、食事シーンが多く含まれる!
旅の醍醐味のひとつとして、ご当地グルメがあります。
旅行系Youtuberとして成功するには、そのグルメを紹介するのが不可欠。
また、車中泊なども食事が重要なコンテンツになりますし、ファーストクラスの旅行などもどのような食事が出るのか、視聴者の気になるところですね。
食事や料理というのは特に視聴されやすいですので、旅行系を動画でアップする際は必ず少しは要れた方が良いでしょう。
清潔感や高級感を随所に感じる
特に車中泊などは、低俗とまでは言いませんが、高級な雰囲気とはかけ離れていますよね。
それでも、テルさんTVの車中泊は、どことなく贅沢というか高級感や清潔感を感じることが出来ます。
他の旅系Youtuberも同様に、動画のクオリティとかではなくて、なんだか清潔感を強く感じるような構成に仕上がっているんですよね。
画質とかではなく。
色んな所に旅行するので、ちょっと汚かったり危険な場所に行くこともあるはずなのに、ほとんど綺麗な場所に行きますし、汗をかくようなシーンがほとんどないところからしても、清潔感にはかなりこだわっている印象があります。
旅カテゴリーで成功する一つのポイントになっているのかもしれません。
以上、旅系Youtuberと成功の共通点でした。
今後、旅系Youtuberとして活動したい人の参考に少しでもなればうれしいです。